
このエリアは京阪の三条駅から大阪にもすぐアクセスでき、繁華街の近くなので飲食や買い物にも困らないエリアです。
ただ、飲み屋街である木屋町が近すぎるので飲むのが好きな人は飲み歩きが多くなりすぎることに注意です笑
三条川端の最寄駅
最寄駅というより、三条川端に三条駅があります。
三条駅は京阪と地下鉄の2つの路線が利用できます。
大阪に出るなら京阪の三条駅から淀屋橋まで乗り換えなしで1本。
さらに、特急も止まるし特急の停車駅は始発の出町柳の次なので朝の通勤時も高確率で停車します。
会社や学校が淀屋橋方面だとかなり便利な場所です。
公共施設
京都市役所まで徒歩10分
上記のMapの通り、京都市役所まで徒歩でいけます。
ただ、意外と日常の書類手続きで市役所に行くことはほとんどありません。
生活で必要なレベルだと区役所が管轄になるので、市役所が近くてもほとんど恩恵がないです。
こちらのエリアは中京区になるので、一般的な書類の手続き(住民票や社会保険など)は中京区役所まで行かないといけません。
それでも中京区役所までは地下鉄の東西線で一本なので、それほど手間には感じないと思います(徒歩10分と比べるとかなり面倒に感じますが)
住民票だけなら、中京区役所まで行かなくても四条烏丸に出張所(言い方正しいかな?)があるので、そちらで取得可能です。
四条烏丸までは徒歩25分。
時間だけ見ると遠いなと感じるかもしれませんが、川端三条から四条烏丸まではお店がたくさんあり歩いていても楽しいのでショッピングついでに行くと思えば案外気は楽だと思います。
それでも面倒だという方は自転車があればかなりサクッと行けます。
四条烏丸の証明書発行の窓口は以下の時間で受け付けています。
受付時間 | 住所 |
月~金曜日8:30~19:00 土曜日・日曜日8:30~17:00 | 〒600-8412 京都市下京区二帖半敷町 四条駅構内定期 |